~身元保証・財産管理・死後事務の最新動向とケアマネ業務負担軽減の方法~
株式会社ウェルモ(所在地:福岡県福岡市、代表取締役会長兼社長:鹿野佑介、以下ウェルモ)は、トリニティ・テクノロジー株式会社と共催で、ウェビナー「専門家から学ぶ『おひとりさま生前対策』の最前線」を開催いたします。本ウェビナーでは、高齢者やそのご家族が抱える「おひとりさま」の生前対策について、専門家による最新の情報と具体的な対策方法をご紹介します。また、ケアマネジャーの業務負担を軽減するICT活用術についてもお届けします。
【申し込みはこちら】
以下のリンクからお申し込みください:
https://lp.automation.milmo.jp/news/25022803event
開催背景
日本では高齢化が進む中、身寄りのない高齢者や、親族に頼れない方の財産管理・身元保証・死後事務といった「おひとりさま」に関する課題が増えています。これらの問題はケアマネジャーにとっても大きな負担となることが多く、適切な対処法や最新のサービス情報を知ることは、より良いケアマネジメントを実現する上で不可欠です。
本ウェビナーでは、専門家が「おひとりさま生前対策」の最新動向と実践的な対応策を解説するとともに、ウェルモからはICTを活用した業務効率化の方法をご紹介します。
開催概要
- 日時:
- 2025年2月28日(金)13:00~14:30(Zoom開催)
- 2025年3月3日(月)
- 9:00~10:30
- 13:00~14:30
- 18:00~19:30(YouTube配信)
※申し込み期日:2025年2月28日(金)16:00まで
※YouTubeでご参加の方には、2月28日(金)20:00までに視聴URLをメールでお送りします。
- 所要時間:各回1時間30分
- 参加方法:Zoom(2/28)、YouTube(3/3)
- 参加費:無料
- 定員:各回100名
セミナー内容
1.~高齢者さまに関わる全ての人へ~ いま知っておくべき「おひとりさま生前対策」の最前線
- 日本の社会課題を解決する財産管理インフラの必要性
- 親族に頼れない方や身寄りのない方の身元保証・財産管理の現状と最新動向
- ケアマネジャーの業務負担軽減のための具体策
登壇者:森 賢治 氏(トリニティ・テクノロジー株式会社 アライアンス営業部 部長)
2.ICTを活用したケアマネジメント業務の負担軽減方法
- 音声記録AI要約サービス「ミルモレコーダー」を活用した記録業務の効率化
- 実際の活用事例と導入のポイント
登壇者:吉田 龍(株式会社ウェルモ DXアドバイザー)
こんな方におすすめ
・身元保証や財産管理の最新情報を学びたい方
・「おひとりさま」の生前対策に関わる課題解決に取り組みたい方
・ケアマネ業務の効率化・負担軽減に関心がある方
・具体的な事例を参考に事業所としての対応ルールを作成したい方
・本来の適切なケアマネジメント業務に専念したいと考えている方
【申し込みはこちら】
以下のリンクからお申し込みください:
https://lp.automation.milmo.jp/news/25022803event
本ウェビナーは、今後のケアマネジメントに関わる最新情報と具体的な業務改善のヒントを得られる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
【株式会社ウェルモ 会社概要】
株式会社ウェルモは、『「人ありき」のテクノロジーで、一人ひとりが輝く社会を実現する』ことをパーパスに掲げ、介護業界向けの革新的な業務DXソリューションを提供しています。
25,900事業所のユーザーを抱える在宅介護の地域資源情報を集約するプラットフォーム「ミルモネット」「ミルモブック」や、AIを活用したパソコン作業自動化サービス「ミルモオートメーション」、介護事業所コーポレートサイト制作・管理システム「ミルモネットプラス」、当該分野では国内で初めて国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) ロボット介護機器開発等推進事業の支援を受けIoT技術を活用して一人暮らしの高齢者の生活リズムをモニタリングする居宅内モニタリングシステム、ケアプラン作成支援AI「ミルモプラン」などを展開し、専門知識と先端技術により、介護現場の課題解決に貢献しています。
– 商号: 株式会社ウェルモ
– 代表取締役会長兼社長: 鹿野 佑介
– 設立: 2013年4月30日
– 本店: 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11