メンバー紹介
Member

Exectives
経営陣

一般社団法人日本ケアテック協会 会長。 東京大学 高齢社会総合研究機構 共同研究員。
大阪府豊中市出身。株式会社ワークスアプリケーションズ(現 株式会社Works Human Intelligence)にて人事領域のITコンサルタントを経て東証一部上場企業人事部へ。その後、介護現場の働きがいに課題意識を持ち8か月間にわたり仙台から東京、福岡まで、計400法人を超える介護事業所にてボランティアやインタビューを実施。2013年ウェルモを創業。累計43億円調達。Forbes JAPAN 2018 NEW INNOVATOR ⽇本の担い⼿99選出。2019 経済産業省主催 ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト、Slush Helsinki 2019等、創業より14賞受賞。
公職
24年 厚生労働省 ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム 介護テックタスクフォース 主査、
23年 第226回 厚生労働省 社会保障審議会 介護給付費分科会 陳述人、23年 経済産業省 ロボット技術の介護利用における重点分野の改定等に係る調査委員会 委員、
20年 内閣官房IT総合戦略室 第5回オープンデータ官民ラウンドテーブル有識者等を務める。
講師
内閣府、厚生労働省、総務省 、経済産業省、文部科学省、 国立研究開発法人日本医療研究開発機構、日本老年医学会、筑波大学、北九州市立大学、横浜市、福岡市、日本介護支援専門員協会、全国老人福祉施設協議会等にて講演。
メディア
NHKクローズアップ現代、日テレNEWS24コメンテーター、日本経済新聞、日経ヘルスケア、日経産業新聞、読売新聞、朝日新聞、高齢者住宅新聞等にて掲載。

福岡市出身。慶應義塾大学法学部を卒業後、富士銀行を経て、医療法人に入職。事務・管理業務に従事した後、グループ内の医薬品開発企業の経営企画責任者としてIPO、M&A等を主導。その後、早稲田エルダリーヘルス事業団 代表取締役を務め、日本デイサービス協会理事、全国介護事業者連盟東京支部副支部長等を歴任。2021年11月当社コーポレート本部長。2022年11月当社取締役就任(現任)。
-
社外取締役新 和博Kazuhiro Shin
アイ・マーキュリーキャピタル株式会社 代表取締役
1999年NTTドコモ入社。法人営業やベンチャー投資を担当。2011年ミクシィ入社。アライアンスや事業買収等を歴任した後、2015年にアイ・マーキュリーキャピタル代表取締役就任。2019年W fundを設立して代表パートナー就任。 -
社外監査役渡辺 麗斗Reito Watanabe
静岡市出身。神戸大学経営学部でベンチャーファイナンスを学ぶ。在学中から福岡にてベンチャー投資に関わった後、独立系VCのドーガン・ベータを設立。一貫して地域に根差した投資を行う。2017年より社外監査役。
Advisor
顧問
-
法律顧問落合 孝文Takafumi Ochiai
渥美坂井法律事務所 シニアパートナー
内閣府規制改革推進会議委員(スタートアップ・投資WG 座長/公共WG 委員)
厚生労働省「健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ」構成員
一般社団法人日本ケアテック協会 理事
東京大学法学部非常勤講師
東京都国際金融フェロー -
医療アドバイザー會田 誠Makoto Aita
医療法人社団 洞仁会 洞爺温泉病院 循環器内科医師
日本統合医療学会北海道支部 評議員
未病の住民も含めた予防医学を実現するため、医療が「まちづくり」や福祉・介護を積極的に支援する仕組みづくり -
共同研究国⽴研究開発法⼈
産業技術総合研究所(研究期間:平成29年12月~平成30年11月)
Supporter
応援団

1962年東京生まれ。上智大学理工学部数学科卒業後、日本IBMにて25年間勤務。2000年IBM VentureCapitalGroup パートナー日本代表、経済産業省IPA未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャーなどを経て、2010年8月に独立。生き方そのものを職業として夫婦で活動中。2014年から本格的にアーティストとしても活動開始。
(株)アカツキ 社外取締役、(株)クエステトラ 社外取締役、(株)ZEPPELIN 社外取締役、(株)マクアケ 非常勤役員、(株)エーゼロ 非常勤役員、(株)Hanoi Advanced Lab 顧問、Sansan(株)顧問、(株)うむさんラボ パートナー顧問、(株)ウェルモ 顧問、富山県立大学MOT非常勤講師、KATSUYA♡学院共同創立者、総務省地域情報化アドバイザー、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議理事/ビジネスプロデューサー、西粟倉村/厚真町ローカルベンチャースクールメンター、総務省 NICT(情報通信機構) ICTメンタープラットフォーム メンター、鯖江市NPO法人エル・コミュニュティ理事など多様な顔もある。
あなたのプロフェッショナルを生かして
社会課題を解決に導く